久しぶりに牧のうどん
ここのところ新規チャレンジに熱が入っておりまして、しばらく牧のうどんに行ってない事に気づいてしまいました。
で、思った瞬間には足が向いてました。
しかも行く前から何を食べるかを決め打ちでした!!!
今日のメニューは、「から揚げうどん 硬めん こんぶトッピング」です!!
福岡のうどんは基本がヤワ麺(関東で言う”コシがない”麺)なので、かならず硬めんを指定します。
この店で何が嬉しいって、トッピングに「から揚げ」を指定すると、デフォルトで細いもやしが付いて来るんです。
このシャキシャキとした食感と、汁を吸ってふやけたから揚げがたまらなく美味いんです!!
そして「とろろこんぶ」!!
スープに溶かしながら食べると、適度な塩味と風味が美味しさを増長します。
カツオダシがガツン!と効いた汁なので、こんぶとの相性はバツグンです!!
これは激しくオススメします!!
そこに入れ放題のネギをドバっっ!!
あとは麺が汁を吸う前にひたすらガツガツ食うのみです!!
そして牧のうどんの隠れ(?)ヒットメニューが「かしわごはん」。
福岡のうどん屋ではサイドメニューの王道ですね!!
薄めの味付けながら、コレがなかなかうどんスープのお伴にいいんです!
しかもお値段の方も\190と、なかなかリーズナブルなのです。
ちなみに素うどんは\280、から揚げうどんは\420、こんぶうどんは\390です。
しかし今日のお会計は\680。う~む、得したのか??
微妙にトッピングの計算がわからない今日この頃です。
いや~、しかし久しぶりに食べましたが、牧う、サイコーです!!
地元九州の方は「牧う」より「ウエスト」が好きだと言う方が多い気がしますが、ワタシはダンゼン牧う派です。
量の多さもいいですが、やはり味も美味しいですもんね~。
ちなみに勝手にランキングをつけるとすると、、、
牧う>>>>>人力うどん>小麦屋>>>ウエスト
……といった感じでしょうか。
あくまで個人的な主観ですので、あしからず(笑)
せっかくですので、足し放題のスープやかんを載せておきます(笑)
[ブログテーマ:牧のうどんしばり]
⇒http://moe-dora.at.webry.info/theme/27854668e3.html
[この記事が参考になったら!? ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
で、思った瞬間には足が向いてました。
しかも行く前から何を食べるかを決め打ちでした!!!
今日のメニューは、「から揚げうどん 硬めん こんぶトッピング」です!!

福岡のうどんは基本がヤワ麺(関東で言う”コシがない”麺)なので、かならず硬めんを指定します。
この店で何が嬉しいって、トッピングに「から揚げ」を指定すると、デフォルトで細いもやしが付いて来るんです。
このシャキシャキとした食感と、汁を吸ってふやけたから揚げがたまらなく美味いんです!!
そして「とろろこんぶ」!!
スープに溶かしながら食べると、適度な塩味と風味が美味しさを増長します。
カツオダシがガツン!と効いた汁なので、こんぶとの相性はバツグンです!!
これは激しくオススメします!!
そこに入れ放題のネギをドバっっ!!
あとは麺が汁を吸う前にひたすらガツガツ食うのみです!!
そして牧のうどんの隠れ(?)ヒットメニューが「かしわごはん」。

福岡のうどん屋ではサイドメニューの王道ですね!!
薄めの味付けながら、コレがなかなかうどんスープのお伴にいいんです!
しかもお値段の方も\190と、なかなかリーズナブルなのです。
ちなみに素うどんは\280、から揚げうどんは\420、こんぶうどんは\390です。
しかし今日のお会計は\680。う~む、得したのか??
微妙にトッピングの計算がわからない今日この頃です。
いや~、しかし久しぶりに食べましたが、牧う、サイコーです!!
地元九州の方は「牧う」より「ウエスト」が好きだと言う方が多い気がしますが、ワタシはダンゼン牧う派です。
量の多さもいいですが、やはり味も美味しいですもんね~。
ちなみに勝手にランキングをつけるとすると、、、
牧う>>>>>人力うどん>小麦屋>>>ウエスト
……といった感じでしょうか。
あくまで個人的な主観ですので、あしからず(笑)
せっかくですので、足し放題のスープやかんを載せておきます(笑)

[ブログテーマ:牧のうどんしばり]
⇒http://moe-dora.at.webry.info/theme/27854668e3.html
[この記事が参考になったら!? ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
この記事へのコメント
から揚げうどん、すごくうまそうです。
うどんといえば一般的に天ぷらを入れますが、から揚げとかコロッケとか入れると一段とコクが増すような気がします。
仕事が忙しくて昼食が遅くなったとき、すごく空腹なとき、ガツガツ食べるとうまいですね。
ワタシの周りの人間では、あまりから揚げ派がいないのですが、オススメですので是非お試し下さい!
ちなみに肉うどん(甘)+キムチ(辛)のコラボを堪能している輩もおります。。。