サミット直前に、洞爺湖温泉を楽しんでみる!? ~帰宅編「中山峠のあげいも!!」
らしくないプチ旅行記もようやく最終編です。
写真はクリックすると拡大しますので、大きくしてお楽しみ下さい!
帰り道は中山峠を抜けて帰る事にしました。
中山峠と言えば「峠のあげいも」ですね!!!
道の駅にはこんなオブジェがあります。。。
羊蹄山と言えば山麓で取れるじゃがいもが有名ですね~。
じゃがいもを揚げただけなんですが、採れたものはその場所で食べるのがイチバン美味いの法則ですよ!
ここの峠を越えるときは、お腹が空いてなくてもついつい食べてしまいます(^^;
……ジャンク度数も高いですからね!!
ホクホクなのはもちろんですが、適度な甘さがこれまた美味いのです!
揚げたてをハフハフ言いながら食べましょう!!
串ザンギ(ジャンボ)なんてのもあります。
んー、濃厚な味付けが北海道らしいですな。
休日はけっこうどっちゃり揚げ置きしておりますが、サクサク売れて行きます。
こちらは道の駅の向かいにあるドライブインです。
札幌方面に向かう場合はこちらのご利用が便利です(笑)
駐車場から日暮れ前の羊蹄山です。
ちなみに晴れた日中に道の駅側から羊蹄山を撮ったのがこんな感じです。
中山峠に入る前に、偶然メジロ牧場洞爺を発見しました!!
道路からカメラを向けたら、人懐っこい馬は寄ってきてくれました!
育成牧場との事で、未来のGⅠ馬がこの中にいるかも知れませんよ~。
後で調べたら、種牡馬を引退したメジロライアンがこちらに帰って来ているらしかったので、事前に調べて会いに行けばよかった~。
(もちろん牧場の許可が必要です。)
また次回のお楽しみにします。
国道沿い、サイロ展望台から見た洞爺湖の眺めです。
札幌から近い洞爺湖周辺ですが、まる1日目一杯遊んでもちょっと足りないくらいでしょうか。
また訪れたいと思います!
[このBLOGを応援してみる ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
写真はクリックすると拡大しますので、大きくしてお楽しみ下さい!
帰り道は中山峠を抜けて帰る事にしました。
中山峠と言えば「峠のあげいも」ですね!!!
道の駅にはこんなオブジェがあります。。。
羊蹄山と言えば山麓で取れるじゃがいもが有名ですね~。
じゃがいもを揚げただけなんですが、採れたものはその場所で食べるのがイチバン美味いの法則ですよ!
ここの峠を越えるときは、お腹が空いてなくてもついつい食べてしまいます(^^;
……ジャンク度数も高いですからね!!
ホクホクなのはもちろんですが、適度な甘さがこれまた美味いのです!
揚げたてをハフハフ言いながら食べましょう!!
串ザンギ(ジャンボ)なんてのもあります。
んー、濃厚な味付けが北海道らしいですな。
休日はけっこうどっちゃり揚げ置きしておりますが、サクサク売れて行きます。
こちらは道の駅の向かいにあるドライブインです。
札幌方面に向かう場合はこちらのご利用が便利です(笑)
駐車場から日暮れ前の羊蹄山です。
ちなみに晴れた日中に道の駅側から羊蹄山を撮ったのがこんな感じです。
中山峠に入る前に、偶然メジロ牧場洞爺を発見しました!!
道路からカメラを向けたら、人懐っこい馬は寄ってきてくれました!
育成牧場との事で、未来のGⅠ馬がこの中にいるかも知れませんよ~。
後で調べたら、種牡馬を引退したメジロライアンがこちらに帰って来ているらしかったので、事前に調べて会いに行けばよかった~。
(もちろん牧場の許可が必要です。)
また次回のお楽しみにします。
国道沿い、サイロ展望台から見た洞爺湖の眺めです。
札幌から近い洞爺湖周辺ですが、まる1日目一杯遊んでもちょっと足りないくらいでしょうか。
また訪れたいと思います!
[このBLOGを応援してみる ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
この記事へのコメント