【小樽】裏路地の名店で寿司を食え!!?【寿司の街】
皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか~?
ワタシは地方駐在の特権をフルに生かして、2年連続でお盆に休日が取れました(^^;
で、オヤジの実家のある栗山に行き、東京からこちらに帰省中のオヤジやら、網走に住んでいる従兄やらと深夜2時まで飲酒大会_| ̄|○
芋焼酎のボトルが3本程カラになって転がってましたっけ……。
翌日は朝から墓参りだったりしたのですが、男連中はしっかり芋の毒ガスを吐いてました。。。
血筋ってコワいですね~。
で、その後グロッキーなまま親戚の用事で小樽まで行ったのですが、オヤジが突然「昼メシは寿司でも食わしたる!」と太っ腹な発言を。
タダで食べれるのならいいものを食べたいと思うのが人のサガ!
事前情報がなかったので、妖怪レーダーだけを頼りに店を探します!!
ここで「寿司屋通り」だなんてベタなチョイスをしてしまっては面白くありません!
直感だけで裏路地に車を進めます!!!
で、レーダーがピコンと反応したのが、怪しいスナックの奥にある寿司屋。
お盆の日中にほとんど観光客の人通りもない、嵐山通という路地にある「魚亭」というお店です!
小樽で30年以上営業しているお店だそうで、前浜で取れる新鮮な水産物がウリだそうな。
とりあえず、寿司の前に単品で獲れたてバフンウニをいただきます!!
獲れたてのものを、店の水槽で直前まで生かしているそうです。
んー、これまた甘味がたまりません!!産地バンザイ!!
勢い余って、お店オススメの特大サイズの厚岸産の牡蠣も発注です!
むはー!身がプリプリしてます!旨味がたまりません!!北海道ワッショイ!!!
美味しそうに撮れたので、写真は全てクリックで拡大します!
寿司は「おまかせ握り12貫」でお願いしてみました。
シャリは小さめですが、弱った胃にはちょうどいい感じです(^^;
そして何より乗ってるネタの鮮度がめっちゃイイ!!!
何を食べても美味いってのは贅沢ですよね~。
このお店、とにかく入り口はめちゃくちゃ怪しいのです!!?
横のスナックの雰囲気が何ともまたいい感じで……(^^;
この通路を奥まで進むとお店があります。(何故1発目でココを選ぶかは敢えてつっこまないで!)
店の中はけっこう広いですし、とてもお上品ですから!!
小樽駅から歩いたら10分ちょっとでしょうか。
少し足を伸ばしてでもまた飲みに来てみたいお店です(^^)
◆おたる 魚亭
小樽市花園1-6-4
[このBLOGを応援してみる ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
オマケです。
網走の従兄から、知人の漁師からいただいたという毛蟹をおすそわけしてもらいました。
小ぶりなサイズでしたが、身が詰まってて本気で美味かったです(*^Q^*)
そして栗山の実家の近くでシレっと売ってた”白いとうもろこし”こと「ピュアホワイト」!!
生でも食べられる、糖度の高い珍しいとうもろこし(こっちじゃトウキビって言いますかね)ですね~。
どちらも茹でた後ですが、普通のトウキビと色を比べてみて下さい!!
甘くて美味しいですよ~。
ビバ北海道!!
んー、たまに帰省するといろいろ貰えていいですね~(^^;
尚、今回平らげた焼酎の中に、こんな珍しいものもありました。
「モッチョム岳」という屋久島の芋焼酎です(^^;
北海道の料理にもよく合いましたヨ(笑)
[このBLOGを応援してみる ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
ワタシは地方駐在の特権をフルに生かして、2年連続でお盆に休日が取れました(^^;
で、オヤジの実家のある栗山に行き、東京からこちらに帰省中のオヤジやら、網走に住んでいる従兄やらと深夜2時まで飲酒大会_| ̄|○
芋焼酎のボトルが3本程カラになって転がってましたっけ……。
翌日は朝から墓参りだったりしたのですが、男連中はしっかり芋の毒ガスを吐いてました。。。
血筋ってコワいですね~。
で、その後グロッキーなまま親戚の用事で小樽まで行ったのですが、オヤジが突然「昼メシは寿司でも食わしたる!」と太っ腹な発言を。
タダで食べれるのならいいものを食べたいと思うのが人のサガ!
事前情報がなかったので、妖怪レーダーだけを頼りに店を探します!!
ここで「寿司屋通り」だなんてベタなチョイスをしてしまっては面白くありません!
直感だけで裏路地に車を進めます!!!
で、レーダーがピコンと反応したのが、怪しいスナックの奥にある寿司屋。
お盆の日中にほとんど観光客の人通りもない、嵐山通という路地にある「魚亭」というお店です!
小樽で30年以上営業しているお店だそうで、前浜で取れる新鮮な水産物がウリだそうな。
とりあえず、寿司の前に単品で獲れたてバフンウニをいただきます!!
獲れたてのものを、店の水槽で直前まで生かしているそうです。
んー、これまた甘味がたまりません!!産地バンザイ!!
勢い余って、お店オススメの特大サイズの厚岸産の牡蠣も発注です!
むはー!身がプリプリしてます!旨味がたまりません!!北海道ワッショイ!!!
美味しそうに撮れたので、写真は全てクリックで拡大します!
寿司は「おまかせ握り12貫」でお願いしてみました。
シャリは小さめですが、弱った胃にはちょうどいい感じです(^^;
そして何より乗ってるネタの鮮度がめっちゃイイ!!!
何を食べても美味いってのは贅沢ですよね~。
このお店、とにかく入り口はめちゃくちゃ怪しいのです!!?
横のスナックの雰囲気が何ともまたいい感じで……(^^;
この通路を奥まで進むとお店があります。(何故1発目でココを選ぶかは敢えてつっこまないで!)
店の中はけっこう広いですし、とてもお上品ですから!!
小樽駅から歩いたら10分ちょっとでしょうか。
少し足を伸ばしてでもまた飲みに来てみたいお店です(^^)
◆おたる 魚亭
小樽市花園1-6-4
[このBLOGを応援してみる ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
オマケです。
網走の従兄から、知人の漁師からいただいたという毛蟹をおすそわけしてもらいました。
小ぶりなサイズでしたが、身が詰まってて本気で美味かったです(*^Q^*)
そして栗山の実家の近くでシレっと売ってた”白いとうもろこし”こと「ピュアホワイト」!!
生でも食べられる、糖度の高い珍しいとうもろこし(こっちじゃトウキビって言いますかね)ですね~。
どちらも茹でた後ですが、普通のトウキビと色を比べてみて下さい!!
甘くて美味しいですよ~。
ビバ北海道!!
んー、たまに帰省するといろいろ貰えていいですね~(^^;
尚、今回平らげた焼酎の中に、こんな珍しいものもありました。
「モッチョム岳」という屋久島の芋焼酎です(^^;
北海道の料理にもよく合いましたヨ(笑)
[このBLOGを応援してみる ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
この記事へのコメント