札幌競馬場B級グルメ!?
えー、札幌競馬場に名物ジャンクメニューがあると言うので、それを食べるためだけに競馬場へ行ってきましたー!!
(決して馬券購入の為ではありませんから!!?)
数あるジャンクメニューの中でもイチオシなのが、この「ホルモン煮込み」です。
正門からパドックを越えて、いちばん奥にある売店で売ってます。
単品でもいいのですが、ライスをつけたセットで「ホルモンライス \650」になります!!
隠れグルメとして、競馬ファンからの認知も高いそうな!?
一気にぶっかけて食べるも良し、おかずにして食べるも良し、お好みでガッツリどうぞ!!
薬味はカウンターにある紅生姜です。
(牛めしのやつですね。)
あたかも放置プレイされたかのように煮込まれて、濃厚なホルモン。
これが安っちい発泡の容器にナミナミと入っております!!!
んー、かなりゴハンが進みますね~。
たまらず、途中からはぶっかけて食べてしまいました。
ウマー!!
……と、これだけで記事が終わってしまっても面白くないでしょうから、写真を少々アップしてみま~す。
(クリックで拡大します。)
9月13日某レース。
騎手を落馬させたカラ馬が最後尾をパッパカ・パッパカ走っているのが笑えます(^^;
とあるレースのパドックです。
面白い名前の馬がいたので、ついつい撮影(^^;
ネコパンチ
チョットゴメンナ
よくある話ですが、脱力系の名前の馬って買うときにヒヨりますよね……。
もしかりにこの2頭が来たら、ものすごい配当になるので、面白半分でこの2頭を馬連で購入~♪
……でもやはり来ませんでした_| ̄|○
この日はGⅢのエルムステークスがある日でして、土曜にも関わらず競馬場もだいぶ賑わっておりました!
人ごみをかきわけて、パドックで馬の様子を観察です!!
(あいにく馬を見る目は持ち合わせておりませんが。)
フェラーリピサ
ここのところ安定して強いですからね~。
3番人気とお手ごろな感じも好感で、軸にケテーイ!!
トーセンブライト
前走では、函館のダート1700でフェラーリピサに先着しております。
……の割には人気がない!!
コレは買いだ!という事で3連単の2着・3着候補にケテーイ。
メイショウトウコン
前年の覇者ですが、年齢的な衰えだけが気になるところです。
しかしパドックを見ていると、スルスルと単勝人気が上がって行き、1番人気に。
やはり前走旭川でサカラートに勝利した実力は切れません!というワケでこちらも購入ケテ~イ。
ドラゴンファイヤー
休養明けなのに、えらい人気になってましたね~。
一時期1番人気になるなど、オッズが低くなって残念でしたが、結局5番人気に落ち着きました。
名前もカッコイイので、押さえで購入確定~。
コンゴウリキシオー
見ていたら、前の馬がいきなりブリブリと始めてしまいまして、リキシオー君は何故かガン見して硬直!?
アテレコするなら「ぅおーぃ!いきなり脱糞でっか!!?」くらいな感じでしょうか。
そのまま「もう出終わったんけ?」くらいの感じでキョトンとするリキシオー君。
好きな馬なのですが、ウンが付かなかったという事で馬券からはハズし……と(^^;
後はこの日1レースしか乗らないのに、ワザワザ札幌まで来ている武豊の6メイショウサライと、たしか去年あたりワタシに高配当をもたらしてくれた記憶がある12ニシノナースコールを絡める事に。
というワケで、1,10を1着候補にして、もろもろフォーメーションをかまして1、6,7,,8,12を3連単34点買いで勝負!!!
幸せを掴みますよ~(゚∀゚)!!!
(脳裏にはすすきののネオンが。)
内側のダートコースなので、見やすいかな~と思って地下道をくぐって内側へ!!
誘導馬が出てきて、緊張感がが高まります!?
(俺の小遣い増額計画がかかっているんだぞー、ゴルァー!!)
というわけで、エルムステークスのゲートが開きますっ!!!
……ここで誤算が。
確かに馬は見やすいのですが、ターフビジョンが真横にあって見づらいので、通過した後は何がどうなっているのかがわかりません!!!
それでも首を斜めにしてスクリーンを食い入るように見つめます。
中団前方につけていた7,8,10の手ごたえがいい感じ!
そして後方から1が延びて――――――……来ない_| ̄|○
結局早めに上位に進出した5が3着にペロっと残ってしまい、あっけなく惨敗です。。。_| ̄|...○
その後、画面で中山メインである「紫苑ステークス」を観戦。
ローザブランカからガッツリ買ってたので、こちらもあっけなく惨敗_| ̄|○
途方に暮れていると、横にいた40歳くらいのオッサンと、小学校低学年くらいの男の子の親子の会話が。
子:「パパ、勝ったね!!これで次のG1出走権獲得なんだよね!?」
父:「そうだぞぉ~♪」
……軽く殺意が芽生えましたから。。。 (-- ;)凸
「キサマはここでおとなしく遊んどれー!!」と小一時間説教してやりたかったですよ。。。
尚、競馬終了後にこの方のトークイベントもありまして、こちらにも馬券を購入できない年齢のオナゴどもが大量に群がっておりました。。。
はい、TVのまんまのグダグダな感じのトークが炸裂しておりました。。。
バスが混まないうちに途中で抜けて、翌日の重賞を投票して失意のまま帰宅して参りました。。。
次は頑張りまうぃっしゅヽ(・∀・)ノ _| ̄|○
[このBLOGを応援してみる ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
(決して馬券購入の為ではありませんから!!?)
数あるジャンクメニューの中でもイチオシなのが、この「ホルモン煮込み」です。
正門からパドックを越えて、いちばん奥にある売店で売ってます。
単品でもいいのですが、ライスをつけたセットで「ホルモンライス \650」になります!!
隠れグルメとして、競馬ファンからの認知も高いそうな!?
一気にぶっかけて食べるも良し、おかずにして食べるも良し、お好みでガッツリどうぞ!!
薬味はカウンターにある紅生姜です。
(牛めしのやつですね。)
あたかも放置プレイされたかのように煮込まれて、濃厚なホルモン。
これが安っちい発泡の容器にナミナミと入っております!!!
んー、かなりゴハンが進みますね~。
たまらず、途中からはぶっかけて食べてしまいました。
ウマー!!
……と、これだけで記事が終わってしまっても面白くないでしょうから、写真を少々アップしてみま~す。
(クリックで拡大します。)
9月13日某レース。
騎手を落馬させたカラ馬が最後尾をパッパカ・パッパカ走っているのが笑えます(^^;
とあるレースのパドックです。
面白い名前の馬がいたので、ついつい撮影(^^;
ネコパンチ
チョットゴメンナ
よくある話ですが、脱力系の名前の馬って買うときにヒヨりますよね……。
もしかりにこの2頭が来たら、ものすごい配当になるので、面白半分でこの2頭を馬連で購入~♪
……でもやはり来ませんでした_| ̄|○
この日はGⅢのエルムステークスがある日でして、土曜にも関わらず競馬場もだいぶ賑わっておりました!
人ごみをかきわけて、パドックで馬の様子を観察です!!
(あいにく馬を見る目は持ち合わせておりませんが。)
フェラーリピサ
ここのところ安定して強いですからね~。
3番人気とお手ごろな感じも好感で、軸にケテーイ!!
トーセンブライト
前走では、函館のダート1700でフェラーリピサに先着しております。
……の割には人気がない!!
コレは買いだ!という事で3連単の2着・3着候補にケテーイ。
メイショウトウコン
前年の覇者ですが、年齢的な衰えだけが気になるところです。
しかしパドックを見ていると、スルスルと単勝人気が上がって行き、1番人気に。
やはり前走旭川でサカラートに勝利した実力は切れません!というワケでこちらも購入ケテ~イ。
ドラゴンファイヤー
休養明けなのに、えらい人気になってましたね~。
一時期1番人気になるなど、オッズが低くなって残念でしたが、結局5番人気に落ち着きました。
名前もカッコイイので、押さえで購入確定~。
コンゴウリキシオー
見ていたら、前の馬がいきなりブリブリと始めてしまいまして、リキシオー君は何故かガン見して硬直!?
アテレコするなら「ぅおーぃ!いきなり脱糞でっか!!?」くらいな感じでしょうか。
そのまま「もう出終わったんけ?」くらいの感じでキョトンとするリキシオー君。
好きな馬なのですが、ウンが付かなかったという事で馬券からはハズし……と(^^;
後はこの日1レースしか乗らないのに、ワザワザ札幌まで来ている武豊の6メイショウサライと、たしか去年あたりワタシに高配当をもたらしてくれた記憶がある12ニシノナースコールを絡める事に。
というワケで、1,10を1着候補にして、もろもろフォーメーションをかまして1、6,7,,8,12を3連単34点買いで勝負!!!
幸せを掴みますよ~(゚∀゚)!!!
(脳裏にはすすきののネオンが。)
内側のダートコースなので、見やすいかな~と思って地下道をくぐって内側へ!!
誘導馬が出てきて、緊張感がが高まります!?
(俺の小遣い増額計画がかかっているんだぞー、ゴルァー!!)
というわけで、エルムステークスのゲートが開きますっ!!!
……ここで誤算が。
確かに馬は見やすいのですが、ターフビジョンが真横にあって見づらいので、通過した後は何がどうなっているのかがわかりません!!!
それでも首を斜めにしてスクリーンを食い入るように見つめます。
中団前方につけていた7,8,10の手ごたえがいい感じ!
そして後方から1が延びて――――――……来ない_| ̄|○
結局早めに上位に進出した5が3着にペロっと残ってしまい、あっけなく惨敗です。。。_| ̄|...○
その後、画面で中山メインである「紫苑ステークス」を観戦。
ローザブランカからガッツリ買ってたので、こちらもあっけなく惨敗_| ̄|○
途方に暮れていると、横にいた40歳くらいのオッサンと、小学校低学年くらいの男の子の親子の会話が。
子:「パパ、勝ったね!!これで次のG1出走権獲得なんだよね!?」
父:「そうだぞぉ~♪」
……軽く殺意が芽生えましたから。。。 (-- ;)凸
「キサマはここでおとなしく遊んどれー!!」と小一時間説教してやりたかったですよ。。。
尚、競馬終了後にこの方のトークイベントもありまして、こちらにも馬券を購入できない年齢のオナゴどもが大量に群がっておりました。。。
はい、TVのまんまのグダグダな感じのトークが炸裂しておりました。。。
バスが混まないうちに途中で抜けて、翌日の重賞を投票して失意のまま帰宅して参りました。。。
次は頑張りまうぃっしゅヽ(・∀・)ノ _| ̄|○
[このBLOGを応援してみる ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
この記事へのコメント
と、想像するが。
場所が場所だけに、、、