たまに行くならこんな店 ~オフィス街のリアル角打
地下鉄空港線・赤坂駅から昭和通り出ると、そこはいわゆる「オフィス街」の光景。
そんな中に、ポツンと個人商店風のフツーに酒店があります。
カンバンをよくよく見ると・・・「立ち飲み」!!!
というワケで、仕事帰りにプラっと立ち寄ってみる事に。
店内は細長く、普通にタバコや飲料、お菓子、惣菜パンなどが売っているのですが、お店の突き当りに立ち飲みコーナーがあります。
いわゆる角打ですね。
カウンターにはおでんだけがポツンと置いてあります。
とりあえず、「おでん3点セット \200」を発注したら、瓶ビールをいただきます!
最初は「おでん3品で200円て高いなぁ・・・」と思ってたら、サイズがとんでもありませんでした(^^;
大根なんてコンビニおでんの3倍くらいのサイズです(笑)
店内のツマミは2割増で店内飲食可との事。
なんとなくもったいなかったので、プチおつまみの「板わさ」・「らっきょ」をお母さんに発注です。
お母さんはとっても物静かで、初対面のうちはかなりぶっきらぼうで、やる気なさげです(^^;
適当にセルフでやっておくんなましっ!!・・・って感じでしょうか。
ちなみにこちらのお店、閉店は21時。
非常に平和なお店です(笑)
1時間ちょっとしか居ませんでしたが、その間、けっこうなペースでダメ人間ぽいヨッパライオヤジどもが立ち寄っては軽く飲んでまた出ていったりしてました(爆)
そんな中に居ても、あまり違和感がなかったりするのですが・・・
リアルな酒飲みにはオススメなお店です(^^;
アイドリングに使えるお店なので、次回は缶詰あたりを頼んでサクっと飲みましょうかねー。
◆長酒店
福岡市中央区大名2丁目11-17
[このBLOGを応援してみる ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
そんな中に、ポツンと個人商店風のフツーに酒店があります。
カンバンをよくよく見ると・・・「立ち飲み」!!!
というワケで、仕事帰りにプラっと立ち寄ってみる事に。
店内は細長く、普通にタバコや飲料、お菓子、惣菜パンなどが売っているのですが、お店の突き当りに立ち飲みコーナーがあります。
いわゆる角打ですね。
カウンターにはおでんだけがポツンと置いてあります。
とりあえず、「おでん3点セット \200」を発注したら、瓶ビールをいただきます!
最初は「おでん3品で200円て高いなぁ・・・」と思ってたら、サイズがとんでもありませんでした(^^;
大根なんてコンビニおでんの3倍くらいのサイズです(笑)
店内のツマミは2割増で店内飲食可との事。
なんとなくもったいなかったので、プチおつまみの「板わさ」・「らっきょ」をお母さんに発注です。
お母さんはとっても物静かで、初対面のうちはかなりぶっきらぼうで、やる気なさげです(^^;
適当にセルフでやっておくんなましっ!!・・・って感じでしょうか。
ちなみにこちらのお店、閉店は21時。
非常に平和なお店です(笑)
1時間ちょっとしか居ませんでしたが、その間、けっこうなペースでダメ人間ぽいヨッパライオヤジどもが立ち寄っては軽く飲んでまた出ていったりしてました(爆)
そんな中に居ても、あまり違和感がなかったりするのですが・・・
リアルな酒飲みにはオススメなお店です(^^;
アイドリングに使えるお店なので、次回は缶詰あたりを頼んでサクっと飲みましょうかねー。
◆長酒店
福岡市中央区大名2丁目11-17
[このBLOGを応援してみる ⇒クリックしてblogランキング投票!!]
この記事へのコメント
昔…昔(20数年前)その長酒店の上に住んでました。
懐かしかったので、コメント入れました。
よいお年を!
えらくいい場所に住まれてたんですね!!
周辺で飲み屋に困らない感じで(笑)
よいお年をm(_ _)m