負け馬投票からのラーメン締め! ~我武者羅@幡ヶ谷
とある日曜の夕方、幡ヶ谷でラーメンを食べました!!
・・・なんで幡ヶ谷かは後述しますが。。。
新潟は長岡、生姜醤油ラーメンのお店で、「特 生姜醤油らぁ麺」を発注です!
「特」になるとチャーシュー・海苔・玉子が追加されるようです。
スープがナミナミと水位マンタンでございます!
スープは醤油感がかなり濃いですが、ぜんぜんクドくはありません!
おろし生姜をちょっとずつ溶いていただくと、ピリっと締まったスープがかなりクセになります。
めっちゃ美味い!!
麺はツヤがある中太のストレート麺。
インパクトある醤油スープとの相性はかなりイイです。
そしてチャーシューがなかなか丁寧にいい仕事されてる感があって美味しかったです。
諸事情あって流れついた店でしたが、大当たりでした!!
レンゲ入れには生姜について「みつを」ならぬ「がむを」が何やらいろいろ書いてあります。
席によって違うので、チェックしてみてくださいね~。
ウカツにツボに入るものもあります。
新潟のラーメンもなかなかあなどれん美味さですな!!
幡ヶ谷駅から徒歩2~3分の甲州街道沿いです。
店内はカウンターだけの狭めなレイアウトで、なんとなく古ぼけてました。
本来は平日が「我武者羅」、土日は「弥彦」というお店で営業されているようです。
この日はたまたま日曜も我武者羅でした。
◆我武者羅
東京都渋谷区幡ヶ谷2-1-5 弓ビル 1F
で、、、なんで幡ヶ谷なんぞでラーメンを食べていたかと申しますと・・・。
天皇賞・秋の現地観戦で府中に行っておりましてー。
相変わらずペルーサ君の応援でございますよ(゚∀゚)!!
今日は直線で何メートルくらい真面目に走ってくれるんだろう・・・とか想像すると、それだけでもカワイすぎてたまらんのです。
軸では買わないけど、三連複のヒモにはしっかり入れますヨ!!
尚、本命は内枠超有利な傾向と調教状態からディサイファ君。
それから、昨年の秋天において馬券で痛い目を見たイスラボニータ君。
昨年同様、パドックから観客の方を向いてはガンを飛ばしてくる荒々しさ(^^;
これは今回も走ると確信。
さ、ガッチリ儲けさせてもらいましょーーー\(^Q^)/
・・・というワケで、この辺から買ったがばかりに馬券は大惨敗(T0T)
⇒結果
素直に人気のラブリーデイから買っておけばヨカッタって事です(涙)
本格化してるのはわかっていても、どうしても昨年までのイメージが先行してしまっていけません。
そして同行していたラーメンマニアな先輩が、なんとステファノス軸でガッチリ流しているという漢っぷり。
けっこうボロ儲けされてまして、帰りにラーメンをゴチっていただく流れになった次第でございます(゚∀゚;)
で、「京王線沿線で美味しい店を探せ!」という事になって最初は笹塚にあるトンコツの有名店に行こうとしていたのですが、店の前まで行ったら「店主体調不良のため休業」とか書いてあるし、もう何もかもダメじゃん・・・orz
くそう、>酔拳を発動していたのに効かなかったか~ ←そもそもソレがダメだって事だ
尚、パドックではコイツがいちばん気合が入った足取りに見えたので、ワタシにはお馬ちゃんを見る目が無い事がわかりました・・・。
ガチっとヒモで買っちゃったやん・・・orz
人気の彼はいつも通り落ち着きがなかったのですが、今回は切って正解でしたね(^^;
マイルCS出てきたら面白いかなぁ。
この日は昨年よりも断然の大入り。
馬場方面には入場規制がかかってました。
JCは小室先生がいらっしゃるそうで。
懲りずに遊びに来ようかな。
最後はグダグダの観戦レポでした(^^;
・・・なんで幡ヶ谷かは後述しますが。。。
新潟は長岡、生姜醤油ラーメンのお店で、「特 生姜醤油らぁ麺」を発注です!
「特」になるとチャーシュー・海苔・玉子が追加されるようです。
スープがナミナミと水位マンタンでございます!
スープは醤油感がかなり濃いですが、ぜんぜんクドくはありません!
おろし生姜をちょっとずつ溶いていただくと、ピリっと締まったスープがかなりクセになります。
めっちゃ美味い!!
麺はツヤがある中太のストレート麺。
インパクトある醤油スープとの相性はかなりイイです。
そしてチャーシューがなかなか丁寧にいい仕事されてる感があって美味しかったです。
諸事情あって流れついた店でしたが、大当たりでした!!
レンゲ入れには生姜について「みつを」ならぬ「がむを」が何やらいろいろ書いてあります。
席によって違うので、チェックしてみてくださいね~。
ウカツにツボに入るものもあります。
新潟のラーメンもなかなかあなどれん美味さですな!!
幡ヶ谷駅から徒歩2~3分の甲州街道沿いです。
店内はカウンターだけの狭めなレイアウトで、なんとなく古ぼけてました。
本来は平日が「我武者羅」、土日は「弥彦」というお店で営業されているようです。
この日はたまたま日曜も我武者羅でした。
◆我武者羅
東京都渋谷区幡ヶ谷2-1-5 弓ビル 1F
で、、、なんで幡ヶ谷なんぞでラーメンを食べていたかと申しますと・・・。
天皇賞・秋の現地観戦で府中に行っておりましてー。
相変わらずペルーサ君の応援でございますよ(゚∀゚)!!
今日は直線で何メートルくらい真面目に走ってくれるんだろう・・・とか想像すると、それだけでもカワイすぎてたまらんのです。
軸では買わないけど、三連複のヒモにはしっかり入れますヨ!!
尚、本命は内枠超有利な傾向と調教状態からディサイファ君。
それから、昨年の秋天において馬券で痛い目を見たイスラボニータ君。
昨年同様、パドックから観客の方を向いてはガンを飛ばしてくる荒々しさ(^^;
これは今回も走ると確信。
さ、ガッチリ儲けさせてもらいましょーーー\(^Q^)/
・・・というワケで、この辺から買ったがばかりに馬券は大惨敗(T0T)
⇒結果
素直に人気のラブリーデイから買っておけばヨカッタって事です(涙)
本格化してるのはわかっていても、どうしても昨年までのイメージが先行してしまっていけません。
そして同行していたラーメンマニアな先輩が、なんとステファノス軸でガッチリ流しているという漢っぷり。
けっこうボロ儲けされてまして、帰りにラーメンをゴチっていただく流れになった次第でございます(゚∀゚;)
で、「京王線沿線で美味しい店を探せ!」という事になって最初は笹塚にあるトンコツの有名店に行こうとしていたのですが、店の前まで行ったら「店主体調不良のため休業」とか書いてあるし、もう何もかもダメじゃん・・・orz
くそう、>酔拳を発動していたのに効かなかったか~ ←そもそもソレがダメだって事だ
尚、パドックではコイツがいちばん気合が入った足取りに見えたので、ワタシにはお馬ちゃんを見る目が無い事がわかりました・・・。
ガチっとヒモで買っちゃったやん・・・orz
人気の彼はいつも通り落ち着きがなかったのですが、今回は切って正解でしたね(^^;
マイルCS出てきたら面白いかなぁ。
この日は昨年よりも断然の大入り。
馬場方面には入場規制がかかってました。
JCは小室先生がいらっしゃるそうで。
懲りずに遊びに来ようかな。
最後はグダグダの観戦レポでした(^^;
この記事へのコメント