月曜日、在宅勤務が終わったあと、ダッシュで飲みに行きます。
時短営業なうだからね~
この日も納豆やっこを発注!
健康診断前に無駄なヘルシー志向!?
写真撮り忘れたけど、じゃがバターを発注したら、ママちゃんから「連日ジャガイモだらけ!!」って言われたw
別に意識してないんだけどね(^^;
…
続きを読むread more
週末の晩飯タイムでござる~♪
お通し用にわざわざちくわぶを煮込んでくれているところがたまらんとです(*‘∀‘)
ガッチリと味が入っていてウメー!!
この日はじゃがベーコンをチョイス。
じゃがいもって主食的にもなるし、ツマミにもいいのよね~!
しかし、この日のフードオーダーはこれ1品だけ!!1…
続きを読むread more
以前、某マツコの番組で棒タイプインスタントラーメン1位に輝いた「鳥中華」のレビューを書きましたが、今回は波麺タイプ1位をお取り寄せしてみましたっっ☆
こちらもオンエアからしばらくは通販で売り切れ状態でしたもんね~。
ご当地インスタントラーメン、在宅勤務時のプチ楽しみでございます!
2006年から5年だけ営業して…
続きを読むread more
木曜日の男、在宅勤務後に茶々丸にGo!
昨年に引き続き、いきなり大寒生まれの生卵を飲まされるの巻!!
とりあえず健康祈願しておくぜ!!
濃厚でウマいや!
TKG食べたくなるぜ!!
ちなみにママちゃんがこんな感じで持って来ます。(盛りすぎw)
健康ついでに、青汁ハイから晩…
続きを読むread more
在宅勤務ランチは、またもやキネマ食堂にGo!!!
カレーライス(普通)に、唐揚げ単品を追加です!
最初はネタ気分でこの激盛りカレー(お店のメニュー的には普通盛り)をいただいておりましたが・・・
どうも本気でここの昭和風カレーに恋をしてしまったようです。
最近、週に1回くらいはココのカレーをカラダが…
続きを読むread more
月曜から在宅勤務だったもんで、速攻で茶々丸にイン!!
時短営業していてもたっぷり飲めるでござる(/・ω・)/
納豆やっこ
けっこうハマってまして、続けて発注してしまっております!
今回は鰹節が乗るアレンジになっておりました!
焼きそば
ヘルシーツマミで飲む予定だったんですが、ちょうど大…
続きを読むread more
週末の晩飯だ!競馬が終わったら茶々丸にGo!!
久しぶりに大根サラダを発注!
ん~!フレッシュでめっちゃ美味い!!
ヘルシーだぜ!
ツマミにはチャプチェを発注!
いい感じにやや濃いめの味付けで、酒のアテにいいんだよね~(・∀・)b
この日のネタは、先日ケンミンSHOWでやっ…
続きを読むread more
ニンニクラーメン大好き~・・・な九州人同僚どもと、早めに抜け出して空いているうちにランチタイムますたにだぜ!!
昼から生ニンニクの誘いでござる!
煮卵ラーメン・麺カタ・ライス小でGo!!
ワンパターンネタでございますが、1回オモテからおろしニンニクをスプーン1杯ボフっとイン!!
どこに入ってる…
続きを読むread more
仕事で三ノ輪まで。
三ノ輪と言えば、行列が出来る有名ラーメン店「トイ・ボックス」があるジャマイカ!
もうね、着いた段階から昼に食べるラーメンの事しか頭にありませぬ! ←仕事しろ
で、昼休み時間を避けて13時半頃に行ったんですが、7~8人並んでたよね~。
店内はカウンター8席しかないから、あと1回転じゃ!・…
続きを読むread more
時短営業だ、ダッシュでGo!!
晩飯がてら、軽く一杯ね~!
御天の影響かやっこメニューが増えておりまして、キムチやっこに続いて納豆やっこがレギュラーメニュー化されております!
酒のアテに納豆、渋いでしょ~!?
この店でヘルシーバランスを取っていると言っても過言ではありません。
それでも揚げ物…
続きを読むread more
在宅勤務時のランチで久しぶりにキネマ食堂ランチ~!!
たま~にムショーに食べたくなるのが、この昭和の家庭テイスト満載のカレー!!
サラダ味噌汁つきで440円という最強コスパ(*´ω`)
この日も食欲モリモリなお客さんで賑わっておりました。
普通盛りでもこのサイズ感でございまするw
ドロドロカ…
続きを読むread more
御天でのび太くんとしこたま飲み食いした後に、地元でいつもの店に着地してしまうのよね・・・。
腹パンすぎて、お通しだけでいいレベルw
それでもオススメボードから「大トロ」を発注するのび太くん・・・。
おまいさん、御天でチャーハン3/4食った後にラーメン+替玉してたよな(^^;
しかもママちゃんがワタシ用の醤…
続きを読むread more
前日、茶々丸で飲んでいて、「コロナ自粛の影響で、御天が平日の休みを増やして、土日祝の昼営業を始めたから、競馬やりながら飲むんだ~!」と話をしていたら、のび太くんが「1回濃厚トンコツを食べてみたいっす!!」という事でついて参りましたw
ママちゃんも来るって言ってたけど、当日リタイアw
メガハイボールを発注し、まったり昼…
続きを読むread more
正月休み明け最初の週末、茶々丸であけおめでございまする~!!
カマタのオカマちゃんに誘われて新年のご挨拶~(^_^)/
オカマちゃんに「ちゃんといろんなとこ洗ってきた?」って聞かれながらニンニク素揚げを発注されるドキドキ感たらもうw
あ、別にナニもないですよ!!?
そのあとレバーカツを食べてたけど、ど…
続きを読むread more
かなり久しぶりの「ちゃるめ」でございます。
オープンしてからあっという間に名店の仲間入りをし、マニアックな場所なのに行列が出来ている事もしばしばだと聞いてましたんで、近所なんですが足が遠のいちゃってました・・・。
平日の閉店時間近くに行ったら、1席だけ空いておりましてラッキー!!
今回は「塩ワンタン麺」(大盛)…
続きを読むread more
明けまして、おめでトンコツ(/・ω・)/
というワケで、正月明けの初御天でございます!
一人でプラっと行ったのですが、学生時代からの悪友が居たり、音楽仲間が後から来たり、元下井草の店員さんと飲んだり。
これだけ通ってますとまぁ偶然にも面白い事が起きるお店でございますわw
キムチやっこを発注しまして…
続きを読むread more
新年早々、我がソウルフードである某ライスカレーが食べたくて、神保町まで。
・・・ん?早じまい!!?
いえ、違いました。
1月5日"から"営業と、1月5日"まで"休業を勘違いしていただけでございます_| ̄|○
自爆で残念っ!!
新年早々自分のアホさ加減に泣きそうになりながらも、せっ…
続きを読むread more
今年はカレンダーの関係もあって、年末年始の休みが短かったな~( ;∀;)
しかもずっと飲み続けていた気がするし・・・。
そんな休み明け一発目は、なんとなくスルスルっと行けるヤツがいいよね!!?
というワケで、ますたにで煮卵ラーメンGo!!
麺カタのみのオーダーで、あとは普通!
それでもこの背脂量だぜ…
続きを読むread more
立ち飲み屋で、短時間でガブガブガブっと飲んでおりましたが、椅子に座ってもうちょこっとだけ飲みたくなりまして、「つけ麺大王で」チューハイを発注するの巻。
ココ、値段の割にジョッキがけっこう大きいのね。
そしてこのお店に入った事が地獄転落コースの始まりになろうとは、この段階ではビタイチ想像しておりませんでしたっ!! ←予想通り
…
続きを読むread more
年末ジャンボが当たっていなかったので、引き続き会社に行っておりまするw
んー、残念!!!
三が日は1日だけ実家に顔を出して、翌日二日酔いで戻ってくるのが例年のパターン。
夕方早めに蒲田に戻ってきたところ、明るい時間から泥酔して雄叫びをあげながらマーライオンになっているオッサンがいて、ああやっぱり蒲田だなぁ~と。…
続きを読むread more
明けましておめでとうございます!!
ようやく年越しネタでございます(^^;
酔いどれ日記を勝手に公開しているだけなんで、読者が少ないであろうブログですが、今年も宜しくお願いいたします。
12/31は17時半から一人チビチビと飲み始めざます。
例年は大きい方のテーブル席を貸し切って、人が出たり入ったりで都合…
続きを読むread more
仕事納めが12/30の14時でございました。
職場の競馬部の先輩と有馬記念の反省会という事で、15時からガブ飲み開始!!
事前に連絡して、仕込み時間にお酒だけ出していただくお願いをしておりましたw ←ダメ人間
落としのスナック菓子だけで、メガジョッキ祭り開催っ!!
17時をまわりまして、ツマミの発注を開始…
続きを読むread more
年内最終営業日が終わった翌日、常連さんだけを集めてひっそりと忘年会が開催されました!
ワタシはもちろん初参加だったのですが、例年は大人数でドンチャン騒ぎらしいですw
会費3,000円の飲み放題で、一人前でこれだけ料理が出て参ります!!
常連さんが釣ってきた魚も刺身で提供されます。
モツ鍋も…
続きを読むread more
日曜の夜、晩飯タイムに茶々丸に着地~♪
なんだかムショーにフライドポテトが食べたくなって発注するの巻。
たまに食うと美味いよね~。
ちなみにワタシはマックとかでポテトを頼まない派でございます。
基本、ハンバーガー2個のみ!!
晩飯にはイモモチを発注でござる!
サービスでコンポタクリ…
続きを読むread more
なぜか東京で唯一の勝タン公式店が八丁堀にあるんです。
約1年ぶりにランチで行って参りました!!
車を売り払って約2年。
アクアラインを渡って定期的に通っていた勝浦にもまる2年行けておりませぬ。
レンタカーしたらすぐ行けるやん!・・・くらいの感覚だったんですが、レンタカーする事自体が面倒くさくてですねぇ(^…
続きを読むread more