トンコツ抜いても濃かった! ~えびそば一幻@千歳空港
数日前にウハウハモードで訪れた札幌でしたが、突然の悲しいお別れのためにこの週2度目の札幌でございました・・・。
いろいろと落ち着かないまま、遅めの便で東京に帰るための千歳空港にて・・・。
急に会社を1日半休ませてもらったもんで、部署のメンバーに土産でも、、、と思って久しぶりに空港内を散策。
お、いつも行列が出来ている「えびそば一幻」が1人待ちのみ・・・。
吸い込まれるようについつい入店してしまい「そのまま・えび味噌」を発注です。
新宿にもあるようですが、やっぱこっちで食べた方がなんとなく有難みがあるような気がするもんです(^^;
前回食べたトンコツがブレンドされた「あじわい」と比較しても、十分いろいろ濃厚だと思いますw
こってりに対してあっさりか、、、と予測してましたが、それは裏切られました!
とにかくエビがドーンと突出しているのですが、嫌味じゃないのよね~。
けっこうスープ飲んじゃった(^^;
温かいラーメンをかっ食らったら、なんかちょっと落ち着きましたよ。
メニュー表でございます。
塩も評判いいみたいですね~。
また空いてたら試してみよっと。
その後、会社へのお土産としては、六花亭のホワイトチョコをガッツリ購入。
昔から変わらない美味しさがイチオシでございます!
個人的にな千歳空港のお土産イチオシは、羅臼漁協の梅昆布茶です。
千歳ではぎょれんショップにしか売ってないと思われますが、これはまじで美味いです。
粉末じゃなくて、板昆布がそのまま入ってるので、ダシ感がハンパないです。
二日酔い明けに会社で飲むと最強です!!
◆えびそば 一幻
千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F
尚、前日夜にオホーツクの従兄がサロマの新鮮生牡蛎を大量に持ち込んでおりまして、アホみたいな量を食べてしまったところ・・・
翌日午後から大当たり発動・・・_| ̄|○ ア"ア"ア"ア"ア"
週末2日ともずっと寝込んでいたというオチでございました( ̄ェ ̄;)
弱っている時に牡蛎の摂取しすぎは注意!!
尚、回復翌日に牡蛎蕎麦を食べたワタシは本気のドMでございますw
いろいろと落ち着かないまま、遅めの便で東京に帰るための千歳空港にて・・・。
急に会社を1日半休ませてもらったもんで、部署のメンバーに土産でも、、、と思って久しぶりに空港内を散策。
お、いつも行列が出来ている「えびそば一幻」が1人待ちのみ・・・。
吸い込まれるようについつい入店してしまい「そのまま・えび味噌」を発注です。
新宿にもあるようですが、やっぱこっちで食べた方がなんとなく有難みがあるような気がするもんです(^^;
前回食べたトンコツがブレンドされた「あじわい」と比較しても、十分いろいろ濃厚だと思いますw
こってりに対してあっさりか、、、と予測してましたが、それは裏切られました!
とにかくエビがドーンと突出しているのですが、嫌味じゃないのよね~。
けっこうスープ飲んじゃった(^^;
温かいラーメンをかっ食らったら、なんかちょっと落ち着きましたよ。
メニュー表でございます。
塩も評判いいみたいですね~。
また空いてたら試してみよっと。
その後、会社へのお土産としては、六花亭のホワイトチョコをガッツリ購入。
昔から変わらない美味しさがイチオシでございます!
個人的にな千歳空港のお土産イチオシは、羅臼漁協の梅昆布茶です。
【昆布茶】北海道産 梅こんぶ茶・50gX3袋 【羅臼漁業協同組合】【角切り梅こんぶ茶】【ネコポス発送】
知床にしや楽天市場店
ユネスコ世界自然遺産知床羅臼は高級昆布の産地としても知られております。 梅の風味が効いています。 角

楽天市場 by
知床にしや楽天市場店
ユネスコ世界自然遺産知床羅臼は高級昆布の産地としても知られております。 梅の風味が効いています。 角

楽天市場 by

千歳ではぎょれんショップにしか売ってないと思われますが、これはまじで美味いです。
粉末じゃなくて、板昆布がそのまま入ってるので、ダシ感がハンパないです。
二日酔い明けに会社で飲むと最強です!!
◆えびそば 一幻
千歳市美々 新千歳空港国内線ターミナルビル3F
尚、前日夜にオホーツクの従兄がサロマの新鮮生牡蛎を大量に持ち込んでおりまして、アホみたいな量を食べてしまったところ・・・
翌日午後から大当たり発動・・・_| ̄|○ ア"ア"ア"ア"ア"
週末2日ともずっと寝込んでいたというオチでございました( ̄ェ ̄;)
弱っている時に牡蛎の摂取しすぎは注意!!
尚、回復翌日に牡蛎蕎麦を食べたワタシは本気のドMでございますw
"トンコツ抜いても濃かった! ~えびそば一幻@千歳空港" へのコメントを書く