テーマ:ほうとう
会社の保養施設(別荘みたいなモン)宿泊権が当選したという事で、先輩連中に誘われて河口湖方面へ。
昼メシは「吉田のうどん」VS「ほうとう」のプチ闘争がありましたが、運転手特権でワガママぶっこきまして、ほうとうをプッシュ!
いちばん好きな「小作」に行こうとしたのですが、軽く1時間以上ウェイティングとの事で、作戦変更~。
…
続きを読むread more
突発的にほうとうが食べたい病が発症。
休日の昼飯で山梨方面へGo!です。
今回のチョイスは山中湖の近くにある人気店にしてみました!
「塩ほうとう」がウリの店だったのですが、やっぱりほうとうと言えば「味噌」でしょう!!
というワケで味噌ベースの「豚ほうとう」を発注です。
スープは見…
続きを読むread more
ふとした時に、久しぶりに山梨までほうとうを食べに行きたいな~・・・って思ったんですよね。
その数日後に、仕事が早めに終わりそうな日を見計らって、車をすっ飛ばして遠征してみました☆
ええ・・・ほうとうを食べるだけのために高速代往復支出というアホっぷりです(^^;
この日は笛吹市石和町にある赤富士をチョイス…
続きを読むread more
突発性ほうとう食べたい症候群が発症し、休日の昼メシを食べに山梨まで(  ̄▽ ̄)
まだまだいろいろなほうとう屋を食べ比べてみたい欲求もありますが、今回は完全にマイ・ベストほうのうの小作な気分!
高速を飛ばしてレッツラゴーです!
今回は「辛豚ほうとう」をチョイスしてみました!!
休日とは言え、オフシーズンだか…
続きを読むread more
知人の知人が九州から転勤されて来たので、共通知人と歓迎会という複雑な飲み会でございます(笑)
トモダチのトモダチは皆トモダーチ的なもんですからね!!
張り切って幹事をしてみました!
お店は、超個人的趣味で「山梨郷土料理」の飲み屋さんをチョイスしてみました!
※賢明な読者の方なら「ほうとう」を食べたかっただ…
続きを読むread more
しばらく鳴りを潜めていた放浪シリーズ。
たまたま車で会社に行った日の帰りに炸裂してしまいました(^^;
せっかく車なんでそのまま帰宅するのももったいない
↓
ちょっと遠回りして晩飯を食べて帰ろうかな
↓
大好きなほうとうを食べたい
↓
どうせなら現地行っちゃう??
・・・ここまで…
続きを読むread more
ほうとう大好きぃ~!!
という事で、ここ数ヶ月山梨に通い詰めまして、いろんなほうとうを食べ歩きしたでございますよ。
で、結論。
なんだかんだで「小作」がいちばん美味い(゚∀゚)!!!
今回は甲府駅北口店にお邪魔してみました~。
土日の昼は行列がけっこうできてますね~
…
続きを読むread more
甲府駅近くにて、ガブ飲み大会を開催でございます!!
週末は観光客が多いはずなのに、休日なお店が多く、開いているところはどこも満席状態でございました。
酒に飢えていたワタシとしては、スパークリングワインのボトルガブ飲みからスタートです!!
お通しはこんな感じでございます。
ツマミで甲…
続きを読むread more
昼もほうとうだと言うのに、夜もほうとうです。
はい、かなりのハマり具合です(゚∀゚)!!
2軒目は、河口湖にある「不動」。
周辺だけで数店舗出している有名店です!
せっかくなので、本店に行ってみました!!
もちろん発注するは「ほうとう」でございます。
待つこと15分くらいで、大きめの鉄…
続きを読むread more
6月の山梨出張で、ほうとうに激ハマりしてから、また行きたくて行きたくてしょうがなかったんです(笑)
というワケで、休日にずっと乗らずに放置していたマイカーでプチドライブです!!
前回は甲府方面で食べたので、今回は富士五湖方面にしてみました!!
まずは早い時間から営業しているところという事で、本栖湖のほと…
続きを読むread more
仕事が終わって、甲府駅についたのが17時過ぎ。
昼に食べたほうとうが美味かったもんで、夜もほうとうを食べて帰ろうかという事で、甲府駅近くで「食べログ」で評判がよいお店に飛び込みます。
しかし回りを見回すと、けっこうな確率でお飲みになられている人が・・・
「やっちまうか?」
「やっちまいましょう…
続きを読むread more
日帰り出張・山梨編です。
あずさ2号ではなく、かいじ105号で新宿駅を旅立ちます。
この日は出発する前から心に決めていたんです。
「久しぶりの山梨ランチは、ほうとうに決定!!」
というわけで、石和温泉駅を降り立つと、まっ先に「しんとみ」に向かいます。
コチラ、石和温泉駅から徒歩3~4…
続きを読むread more