テーマ:角打
ザ・昭和の角打。
大田区本にも載っていて気になっていたんですが、なにせ19時終了の店です。
普通だったら行けるワケがない。
そんな時に近所に住んでいる飲兵衛な後輩から「じゃ、行きますか!」という連絡が入る日曜夕方。
ダメ人間にしかわかりあえないニュータイプな感覚です。
住宅街の中にポツリと雰囲気のあ…
続きを読むread more
飲み会の開始時間まで30分余裕があったとしましょう。
皆さんなら何します?
ショッピング?立ち読み?喫茶店?
・・・ワタシは迷わず0次会を開きます(゚∀゚)!!!
繁華街近辺で、そういう店を押さえておくのは大事なコトです!!
大名の南側で飲み会がある場合、こちら「小谷酒舗」さ…
続きを読むread more
ちょっと間が開いてしまいましたが、晩酌がてら海鮮角打つどいに行って参りました!
ちょい飲みするのにいい店なんですよね~。
メニューを見ていたら、旬の「サンマ刺」があるじゃあーりませんか!!
早速発注でございます!!
数秒間だけバーナーで炙って出してくれるので、甘みがほんのり増して激マイウー!!
…
続きを読むread more
薬院周辺で、軽く飲める店を探しながら放浪し、酒屋さんがやっている角打に辿り着きました。
その名は「こば酒店」。
お店の表も裏も道路になっているのですが、表は普通の酒屋さんの見た目で、裏にまわると角打といった具合です。
(薬院六ツ角のとこなんで、どっちが表でどっちが裏かは不明!)
入り口もちょっとシャレてます。
…
続きを読むread more
福ビルの地下に「磯貝」がやっている角打があって、オヤジどもで賑わっているという事で、お誘いを受けました。
個人的には、以前藤崎に住んでいた時に磯貝にあまりよいイメージを持っていなかったのと、新しモノの人気店はそんなに好きじゃないので、あまり期待せずに行ってみました。
まずは目玉メニューっぽい「ウニ」と「中落ちマグロ」を発…
続きを読むread more
地下鉄空港線・赤坂駅から昭和通り出ると、そこはいわゆる「オフィス街」の光景。
そんな中に、ポツンと個人商店風のフツーに酒店があります。
カンバンをよくよく見ると・・・「立ち飲み」!!!
というワケで、仕事帰りにプラっと立ち寄ってみる事に。
店内は細長く、普通にタバコや飲料、お菓子、惣菜パンなどが売っているので…
続きを読むread more
へんな気候が続いてましたが、福岡も急激に寒くなって来ましたね。
こんな時には温かいものを食べながら飲みたいものです。
というワケで、いつもの酒場で「海鮮湯豆腐」を発注してみました!
あくまでメインは豆腐で、シンプルな鍋でございます。
しかし、これが優しいダシが出ていて究極に美味い!そして安い!!!
…
続きを読むread more
黒霧島1,000円キャンペーン継続中につき、相変わらずたまに行っております海鮮角打つどい。
仕事後に夕食がてら訪れたんですが、アッサリしたものでちょっとお腹に炭水化物をためたいんだけど・・・と大将に相談したところ、「もずく雑炊」を作ってくれました!!
けっこうタップリもずくが入ってまして、海の風味も美味しい~!!
…
続きを読むread more