テーマ:音楽
2020年11月08日
祝日前夜に油断して25時まで御天で飲んでおりましたら、常連さんに拉致られたのがコチラのロックバー。
いきなりタクシーに乗せられて、歌舞伎町まで連れられて、雑居ビルの3階に連れ込まれたら、ちょっとはビビりますってw
アイアンメイデンのデカポスターが貼ってあったので、ちょっと安心!!(←いいのか?)
お…
続きを読む read more
2020年10月12日
”笑顔の超絶ギタリスト”の訃報がこの日の早朝に飛び込んで参りました。
ジミヘンの次にエレキギターに革命を起こしたと言われる、ロック史における超大物でございますよ。
そんな日には、ハードロックなトンコツ酒場で追悼するしかありませぬ・・・。
残業が終わったらGo To 御天。
というわけで、メガハイで献杯。
…
続きを読む read more
2020年09月24日
大雑把な性格ですけど、仕事で煮詰まる事もたまにはあるのよ~。
そんな時は好きな音楽を聴きながら、一人で考え事をしながらしこたま飲むのさ(-.-)y-~
というワケで、そこそこ酔っぱらって仕上がったあとに、ロックバーへと向かいまーす!!
新橋の雑居ビルの階段をダッシュで駆け上れ!!
これだけの音…
続きを読む read more
2020年09月14日
アイドリングが完了したところで、前回宮崎に来た時に行ったロックバーを再訪する事に!!
つか、もう6年ぶりか・・・
その頃は宮崎に滞在する仕事が数回あったんですよね~
事前に調べておいてよかったですが、表通り沿いに移転されてました。
めっちゃ1階にあるし(^^;
そして入口がえらく強烈になってるし…
続きを読む read more
2020年08月13日
のっぴきならない所用で、多摩川を渡りまして鶴見まで。
大事な用事だから許してちょ!
で、クソ暑いまっ昼間に食べたいなぁ~と思ったのは、なんと家系ラーメン!
たまに食べたくなりますです。
メニューには激辛やら塩トンコツもありましたが、プレーンに「醤油トンコツラーメン・中+のりトッピング」で発注でございます。…
続きを読む read more
2020年07月25日
仕事が終わったら、代々木へGo!!
飯田橋駅が改修で200mほど移転したもんで、乗り換えが不便になりましたw
メガ緑ハイを発注しまして、一人晩酌開始!!
ひねり揚げをツマミにしてメガを替玉。
珍しく水餃子を発注しまして、ポン酢でいただくざます!
それから豚なすポン酢炒めも…
続きを読む read more
2020年07月20日
ヤボ用で神保町まで来たのですが、その流れでまんてんに行かない手はナイ!!
コップに入ったスプーンを前に、ワクワク待つざます!
MY お気に入りトッピングコンビのカツ・ウインナー・大盛でござい!!
学生の頃から食べ続けている青春の味だもんで贔屓目に見てしまいますが、他では食べられないオリジナリティがやっぱ…
続きを読む read more
2020年07月06日
気まぐれでウインドシンセの体験レッスンに申し込んでしまいまして、その帰りに家系で遅めの昼食を!!
ラーメン・大盛・のり追加というワタシ的にはいつものパターン!
こちらのお店、ネギとほうれん草がかなりモリモリに入ってますので、野菜の補充もバッチリです☆ ←ダメ人間思想
海苔をひたひたにふやかしてから、麺を巻く…
続きを読む read more
2020年05月07日
Facebookの、”コロナでどうせヒマでしょバトン”で、「自分に影響を与えたアルバム10枚を10日連続でアップする」・・・というものが回って来ました。
しかしとうてい10枚に絞る事もできないので、ヒマつぶしに自分の音楽的ルーツを棚卸ししてみる事にしてみました!!
ちょっと長くなってしまいましたもんで、音楽に興味がない方はス…
続きを読む read more
2020年04月12日
出勤ペースが週1~2になっておりますなう。
コロナの影響で、オフィス街の居酒屋ランチも休業しているところが増えてきましたね~。
だもんで、最近たて続けにランチ利用したのが、ガッチリ開いている茅場町駅の出口近くにある餃子房チャイナドールです。
ほんと、茅場町って中華系のお店は多いのよね。
ランチのセットメニ…
続きを読む read more
2020年04月09日
在宅勤務メインで、週1~2しか出社していない今日この頃でございます。
久しぶりに会った、スケボーで商談に現れるメタル野郎が「昭和食いてっす!げへへ!!」とやかましいので、久しぶりに昭和ラーメンまで。
12時はまわってしまっていたので、大盛サービスのみゲッツ!
相変わらず惚れ惚れするスープでございます…
続きを読む read more
2020年04月04日
仕事が終わった後、サクっとラーメンでも食べて帰宅を・・・という事で、久しぶりにバリ男へ。
野菜を摂りたいという気持ちも満たしてくれる、なんとも罪深いラーメンでございますよ(^皿^)
ここのギトギトなスープ、好きなんですよね~!!
そして、コロナにはニンニクが効くというデマを信じる者は救われるっ!!
…
続きを読む read more
2020年01月24日
平日の真ん中から深夜タクシーモードになってしまった・・・( TДT)
いや、楽しいからなんですけどね。
この日のシメは、タイ式つけ麺!!!
代々木では、ヤバいくらいにタイ式シリーズにハマってます!!
ツヤツヤの麺は色っぽいし・・・
つけダレの酸味はエロいし・・・
…
続きを読む read more
2019年10月27日
今回の車中泊ツアーは、千歳→室蘭→占冠→鵡川→襟裳→広尾→帯広→占冠→日高→新冠とえらく効率の悪い回り方となってしまいましたもんで、最後はジタバタせずに新冠でゆっくりする事にしました!!
というワケで、初日の車中泊未遂の休憩と、2泊目の車中泊で活用させていただいた「道の駅 サラブレッドロード新冠」に3度目の着地ですw
…
続きを読む read more
2019年09月29日
ナイター観戦後の1軒目で24時まで飲んでいたのですが、そこからお気に入りのマニアック&ド変態ロックバーを再訪です!
ご無沙汰しておりまーす。
1年半ぶり2回目(厳密には3回)の登場でしたが、辛うじて覚えてくれておりました。
身体的特徴と、飲酒量的な特徴があるとの事でしたwww
お通しをいただいてア…
続きを読む read more
2019年08月19日
前日、久しぶりにボロ雑巾モードでズタボロになりましたが、忘れ物をしてしまった以上、休日ですがノコノコと代々木まで行くしかありませぬっ・・・!!
この日のシメは、バッチリ記憶がある海苔キムチラーメン!!
むっは~、うめぇ~!!
バキバキの麺が美味しすぎるよぉぉ~\(゚∀゚)/
しかしながら、前日のダ…
続きを読む read more
2019年08月10日
メシを食べた後は、きらびやかなおねーさんの店へ・・・
・・・なんて事はなく、名古屋でロックバー探索!!!
いろいろ卒業して、最近は真面目なモンです。 ←何が?
前回の出張時に行ったロック・バーもすこぶる良かったんですが、ホテルの場所の都合もあって新規開拓!!
と言いますか、前回来た時に休業でフラ…
続きを読む read more
2019年07月27日
日本橋で夕方から打ち合わせをしていたのに、夜の部の打ち合わせと称してそのまま代々木に移動するのが平常運行。
トンコツ好きとハードなロック好きが集まる、とっても素敵なお店でございます。
・・・結果、仕事の話は1割程度という見え見えのオチですがね!!
つか、飲み始めて10分後にはメタリカの話題になってたし、30分後にはBA…
続きを読む read more
2019年07月21日
久しぶりに新宿三丁目で飲んだので、はるか昔にお世話になっていたロックバーの後のお店で飲もうと思ったのですが、潰れておりました・・・_| ̄|○
何回か利用してて、お通しのスモークされた柿ピーが好きだったんだけどなぁ~。
残念。
というワケで、斜め前にあるロックバーにピット・インしまして、バーボンをば。
メー…
続きを読む read more
2019年05月01日
出張先で一人飲みをしていて、勢いがついた時はだいたいロック・バーに行きます。
音楽と酒、サイコーでございまする。
シェケナベイベー!!
とりあえずお店のカンバンで、一応内容の確認はします。
怪しい店も多いから、最初のドキドキ感はたまりませぬ(^^;
「お一人様でも初めての方でも」って言いつつ、ハード…
続きを読む read more
2019年02月07日
今年何回目の「のりキムチラーメン」でしょう・・・。
まじでたまらん(*´ω`)ハァハァ…
この日は熊本のラーメンマニア氏に呼び出されて、フラリと代々木に着地デス。
安定のメガハイ+メンマからのスタート。
あったかネギチャーをつまみつつ、ハイボールガブ飲み。
月曜からハイペースで攻…
続きを読む read more
2018年11月12日
外タレのライブを見た後は、ロック・ラーメン屋「御天」に来る流れが出来つつありますw
今回は六本木EXシアターでスティーヴン・ウィルソンのソロ来日に行って参りました!!
プログレ好きとしては、鼻血しか出ませんですよ(*´ω`)ノ
尚、プログレ(=プログレッシヴ・ロック)の定義としては、簡単に言いますとこん…
続きを読む read more
2018年11月06日
今回の来日もちゃんと行って参りましたよ、ポール・マッカートニー!!
前回から1年半という短いスパンではありましたが、ビートルズ・マニアとしては外せません!!
76歳にもなるおじーちゃんが、ノンストップで約2時間半休みナシでライブだなんて、スゴすぎですよ(涙)
さすがに声の張りには年齢を感じるところもあったりしますが、生…
続きを読む read more
2018年09月22日
入院中のヒマつぶしに音楽は欠かせません!!
(意外と長引いちゃってます)
自宅にある約4,000枚のCDのうち、1,000枚近くを放り込んだiPodを持参していろいろ聴きなおしてみたりしております(^^;
というワケで、久しぶりに音楽的趣味についてつらつらと書いてみようかと。
今回のお題はGachar…
続きを読む read more
2018年07月08日
こんばんわ。
中本二郎です(゚∀゚)!!!
・・・というワケで、職場から徒歩圏内に二郎系ラーメン×蒙古タンメン中本系のいいとこ取りなお店が出来ておりましたので、トライして参りました!
二郎×蒙古タンメンですが、修行元は二郎なんですね・・・!
券売機メニューを見ますと・・・
─────────…
続きを読む read more
2018年05月18日
ライフワークの一つであるロックバー巡り。
音楽ってやっぱり共通言語なもんで、一人で行ってもそれなりに楽しめるのがいいんですよね。
でも、アブナイ店も多いので、扉を開けるまでのドキドキ感がたまりません(^^;
まずはハイボールを発注して様子見を・・・。
お通しは手作りポテサラとポップコーンでござ…
続きを読む read more
2018年04月23日
西新と言えば、福岡市早良区の中心街と言ってもよいと思いますが、ここ5年でけっこう街の雰囲気が変わったねぇ
ガールズバーとかえらく増えてるしw
ええ、嫌いじゃないですぞよ(* ̄∇ ̄)ノ
友人の店でしこたま飲んで、閉店後にマスターと一緒にシメの1杯をば。
26時半という事で、近くで開いてるのはアニソン…
続きを読む read more
2018年04月22日
4年半ぶりに伝説のバンドが再結成!?
しばらく弦楽器なんて触ってなかったのに、「ステージ出たらチャージ無しね!」とそそのかされて、酔っぱらってからチョロっとね(^^;
・・・スーパーグダグダ演奏でしたがw
こちらのお店の名前はJamlto。
音楽の「ジャムる」と博多弁の「~と」をMIXした、たいへんベ…
続きを読む read more
2018年04月06日
湯島駅徒歩10秒の雑居ビルにこんな看板が。
この日は以前この店の従業員だった方が、現在福岡で「三月の水」というカフェバーをやられているようで、その出張イベント的な営業があるとの事。
音楽的嗜好がやや歪んでいるギャルに誘われて、ホイホイと昼飲みについて行くでござるっ!!
とりあえずビール・・・ってお願いしたら、ガ…
続きを読む read more
2018年03月26日
御天で飲んだあと、ちょっと飲み足りない感じがありまして、御天で途中合流した音楽仲間と昭和歌謡居酒屋にピットイン!!
ここの店に来たのは6年ぶりだったり・・・(^^;
いつも御天で死んで帰るからねぇ~。
三田寛子に見つめられながら、牛乳ハイを飲み始めます。
お通しは駄菓子!
最高ですな!
…
続きを読む read more