テーマ:音楽
ライフワークの日本各地のロックバー巡り。
繁華街から外れたところで見つけたお店が大当たりすぎて、2日連続で通ってしまいました!!
一瞬、場末のスナックですかい?という雰囲気にヒヨりましたが・・・
でも、この店名を見てジョージ・ハリソンを連想しないロックファンはいないはず!!
ちなみにCheer…
続きを読むread more
ライオンズ観戦メンバーとの飲み会解散後、最後は何故かダメ人間初号機氏と合流して、26時にラーメンを食ってましたw
個人的には、すすきのでイチバン美味しいと思っている塩ラーメン・信月です!!
塩ラーメン・大盛
ああ、いつ見ても美しいスープだ~!!
美しいだけではなく、しこたま美味い!!!
水筒に詰めて…
続きを読むread more
27時半、新橋。
ラーメンばプリーズ。。。
このシチュエーションに既視感を感じたのですが、単なるアホの繰り返しでございましたー。
なんだろう、酔った後にいただくこのラーメンの安定感は。
悪い意味じゃなく、無難中の無難なんですよ。
コスパに関しては良すぎ。
1回オモテからニンニクはタップ…
続きを読むread more
御天から帰りそこねた男でございます。
タクシーに蹴りこまれまして、到着しましたのは新宿ゴールデン街でございます。
むか~し若い頃は、この近くに職場の事務所があったのですが、ここのところ滅多に来ませんね~
東京に戻って来て以来初じゃなかろうか!??
こんな看板のバーでございます。
常連氏曰…
続きを読むread more
職場の飲み会が軽めに終わった夜、トドメの1杯が欲しくてロック・バーにピットイン(/・ω・)/
ちょいと1杯のつもりで飲んで、気付いたらこんなんなっておりました。
その理由は後で明かすとしまして、千鳥足で向かいますのは博多天神。
福岡じゃないじぇ、新橋だじぇ。
ラーメン、カタでお願いしまーーーす!
…
続きを読むread more
コロナでしばらく顔を出せていなかったロック・バーでしこたま飲んでから、ワルツのリズムでキネマ通りをプラプラと歩いておりましたら、茶々丸のママちゃんがちょうどお店のシャッターを下ろしているところでして・・・
「お疲れさまでーす」
・・・って声を掛けたら、
「あ"ー!まだ○○さんと、△△ちゃんが中で…
続きを読むread more
おつかれハイボール(/・ω・)/
いつも通り、ソロ活動にて晩酌タイム。
お通しで乾燥ホルモンをお裾分けいただきました。
コレ、酒に合うなーーー!!
ぜひお試しいただきたい!
↓↓↓
送料無料 広島名産 ジャンボ せんじ肉 4袋セット (1袋70g×4) ホルモン珍味 大黒屋食品 - ひろしまグル…
続きを読むread more
今回の高松ツアーの中で、絶対に行くと決めていたのがロック・バー!!
しかもマンボー中につき、通常より早い時間から開いているとの情報をゲットしまして、明るいうちからロック・バーという流れに!!
日本全国ロック・バー巡りはワタシのライフワークでございます。
地下への入口にある看板です。
この日の1…
続きを読むread more
おばんです~!!
やっぱり最後のシメはロック・バーだよね~。
翌日、6時起きで仕事だけど、ガッチリ飲みますよ~(/・ω・)/
とりあえず、こちらのお店も貸し切りモードでございました。
マンボー前でしたけど、まじで経済死ぬで。。。
お店に入った段階では、Black Sabbathがかかっていた…
続きを読むread more
Facebookで、KENTO'Sをフォローしているのですが、その関係でしょうか、広告で「NOX~ノックス オールディーズ 昭和歌謡 小さなライブバー」が出て来るようになりまして、1回行きたいな~と思ってたんですよね。
で、ラーメンで腹ごしらえしましたら、早速行ってみたざます!!
2ndステージに間に合うよう、アツアツラーメ…
続きを読むread more
ボクは何故、27時半にここでラーメンを食べているんだろう・・・(/・ω・)/
そういえばこの日はロクにフードを食べずに8時間飲み続けていたっけ。
新橋の深夜には、このラーメンでございますよ。
クリーミーでマイルドなトンコツは、ジャンク感満載。
そこに生ニンニクをドプッと投入するのがアタシの定番!!…
続きを読むread more
同世代の方との飲み会で、1軒めから歌謡曲BARスポットライトをチョイスするワタシですw
だってみんな昭和歌謡大好きでしょ!!?
というワケで、開店時間から貸し切り状態で飲み始めるざます!!
20時半くらいから一気に満席近くに!
二次会向け的な店ではありますので、フードはライトなものばかりです。…
続きを読むread more
タイトルで釣られた方、冒頭文が長いですがご容赦を。
昔、仕事でやさぐれていた頃に八重洲のロック・バーによく通っておりました。
が、再開発立ち退きで鶯谷に移転してからはさすがに行くペースは落ちておりました。
でも、ここのマスターのユルさとは何か気が合いまして、店を早仕舞いして居酒屋に行ってしまったり、朝まで飲み明…
続きを読むread more
さて、芋焼酎のオーバードーズによりたいへん酩酊いたしまして、4軒めは前回鹿児島に来たときに楽しませていただいたロックバーに着地でござい!!
マスターとはSNSで繋がっておりまして、移転したと聞いていたのですが、Googleマップに連れていってもらったら旧ビルに辿り着くというミステリー。
ああ、酔っ払いってやだねぇ・・・
…
続きを読むread more
コロナ自粛中「売上がヤバいw」とSNSで発狂していた新橋のロック・バーに行って参りました!
ロックバーで21時終了って致命傷だもんね~ ┐(´д`)┌
で、その前に腹ごしらえで近くにあるラーメン屋に突撃して参りました!!
今回のお目当ては「納豆ざるらぁめん」!!
ちょっと前から気になってたの!!
…
続きを読むread more
新宿で飲んでいて、蒲田に向かっていたのに、五反田で途中下車しちゃった☆
2軒めの昭和歌謡バーが楽しすぎて、最後は70-80'sロックで締めたいぞーーー!!
♪水割りをくださ~い~ ←昭和歌謡引きずり
・・・というワケで、コロナ以来の五反田ロック・バー着地でございます。
ずっと来てなくて申し訳ない~
…
続きを読むread more
二次会は、昭和歌謡PUBでござい!!
80年代に青春時代を過ごした人にはたまらんはず!!
看板だけでも萌えちゃうZO!!
とりあえず、お通しが出て参りましたら、懐かしの歌謡曲に浸りながら飲酒スタートっ!!
メニューとシステムはこんな感じです!
ちょいちょい変なメニューがありま…
続きを読むread more
初・立石飲み~!!
昼飲み・センベロ・ダメ人間だらけ・・・ということで、蒲田・赤羽とともによく名前が出る街でございますw
そんな場所でございますが、プリチー女子とサシ飲みでございますよ~(・∀・)ノ
この日は、某酒場放浪記など、ちょいちょいテレビなどに出ている酒場で開店時間から飲むざます!!
以前はお花茶…
続きを読むread more
会社の近くで軽く飲んで、電車で熟睡したところ、蒲田についたら覚醒してしまったでござる!!
こんな日はロックバーでトドメを刺してから帰りたくなるの。
というわけで、コロナ期間中は休業されていたこちらにピットイン!
そして到着した瞬間に「YES」がかかっているというミラクル。
もうね、歓迎されている感…
続きを読むread more
釣りっぽいタイトルでスタートしましたが、真面目な音楽ネタです(・∀・)!!
先日、リアルオカマちゃんから「2人で宅飲みしよ☆」って誘われましたが、まだソッチのゾーンに行ったワケではありません!
タイトルに釣られて来た方は、↓の「気持ち玉」ポチしてくだされw
ちなみに当ブログですが、実は音楽ネタが3本柱のひとつだ…
続きを読むread more
とりあえず無事に札幌から久留米に到着しましたー。
ホテルに到着して、ホッとひと息。
悪魔:「せっかくの福岡だろ!飲みに行っちまおうぜぇ!」
天使:「ダメだよ!明日6時半から仕事でしょ!」
さて、悪魔 vs 天使 の結果やいかに?
答えは地下への階段を下りたところに・・・
Goo…
続きを読むread more
すすきのの2軒めは、ロック・バーをキメるぜ!!
荷物になるのがイヤだったので、上着は置いてきて、マフラー1枚だけ持って来るというギャンブルをかましましたが、旭川では耐えられましたが、札幌の方が寒くてキツい~(>_<)
それでも市電に乗るのをガマンしてテクテク10分弱歩くよ~
すすきの交差点からほど近…
続きを読むread more
以前、札幌の某ロックバーV店で知り合った常連さんに、ちょっとじゃないくらい音楽の趣味が狂ってる女性が居たんですよ。
その人が以前旭川在住でございまして、「旭川に行くなら、ロックバー響屋!!」って言うから、行って参りましたよ!!!
\\ROCK&BLUES 響屋//
とりあえずバーボンの水割を発注しまして…
続きを読むread more
釧路→根室→中標津とぐる~っと観光して、釧路の常宿に帰着です。
思ったより到着が遅くなってしまったので、1軒めからお目当てのロック・バーで何か食べながら飲もうかと・・・。
というワケで、見るからにクセのありそうなお店にピットイン!!
北大通沿いのビルの2Fにあります。
まずはハイボールをいただきま…
続きを読むread more
2年ぶりに爆音でレコードをかけてくれるロックバーに着地でございます!
マスターが足を悪くされているのと、コロナ自粛の関係もあって、完全に変則営業にしているとの事。
たまたま名古屋に居る日に営業しているだなんて、超ラッキーだぜ!
店に入った瞬間に、爆音でYESが流れておりまして、歓迎されている感満載でございます!…
続きを読むread more
酒、飲んでません・・・w
家で飲む習慣が無いの!!
だからきっとアル中じゃない!!!
飲みに出歩いていない間、ゆっくりと音楽鑑賞時間が取れましたもんで、昨年のGW以来、久しぶりに大がかりな音楽ネタです。
今でこそめちゃくちゃ雑食系なワタシでございますが、基本的にはビートルズが根底にあります。
最…
続きを読むread more
ワタシが洋楽カブレになったキッカケが、小学生の時に聴いた「TOP GUN」のサントラのチープ・トリックでした。
だもんでリアルタイムで聴いているのはアルバム「Lap Of Luxury」からなのですが、デビューまで遡って全部CD買っているファンなのであります。
最近じゃブートまで漁ってますが・・・。
1970年代か…
続きを読むread more
祝日前夜に油断して25時まで御天で飲んでおりましたら、常連さんに拉致られたのがコチラのロックバー。
いきなりタクシーに乗せられて、歌舞伎町まで連れられて、雑居ビルの3階に連れ込まれたら、ちょっとはビビりますってw
アイアンメイデンのデカポスターが貼ってあったので、ちょっと安心!!(←いいのか?)
お…
続きを読むread more
”笑顔の超絶ギタリスト”の訃報がこの日の早朝に飛び込んで参りました。
ジミヘンの次にエレキギターに革命を起こしたと言われる、ロック史における超大物でございますよ。
そんな日には、ハードロックなトンコツ酒場で追悼するしかありませぬ・・・。
残業が終わったらGo To 御天。
というわけで、メガハイで献杯。
…
続きを読むread more
大雑把な性格ですけど、仕事で煮詰まる事もたまにはあるのよ~。
そんな時は好きな音楽を聴きながら、一人で考え事をしながらしこたま飲むのさ(-.-)y-~
というワケで、そこそこ酔っぱらって仕上がったあとに、ロックバーへと向かいまーす!!
新橋の雑居ビルの階段をダッシュで駆け上れ!!
これだけの音…
続きを読むread more