テーマ:喜多方
新年早々、我がソウルフードである某ライスカレーが食べたくて、神保町まで。
・・・ん?早じまい!!?
いえ、違いました。
1月5日"から"営業と、1月5日"まで"休業を勘違いしていただけでございます_| ̄|○
自爆で残念っ!!
新年早々自分のアホさ加減に泣きそうになりながらも、せっ…
続きを読むread more
2020年11月17日に気付いたこと。
・・・「ますたに」の移転セールが前日に終わっていた事(・∀・)
チーン。
・・・まぁ、そもそも行列に並ぶという行為が死ぬほど嫌いなんで、行かなかったとは思いますが(^^;
で、この日にますたにの前まで行ったところ・・・定価なのに行列できとるし!!!!!
…
続きを読むread more
喜多方ラーメンツアーからまだ1ヶ月ちょいしか経過していないのに、急激に喜多方ラーメンが恋しくなりまして・・・
職場からいちばん近い小法師に駆け込みますっ!!
ワンタン麺・大盛くらっさ~い!!
ビロビロな麺に、ビロビロなワンタンの皮。
むぅ~、うまい!!
チャーシューも相変わらずのトロトロ…
続きを読むread more
2年ぶり5回めの喜一にピットイン\(・∀・)/
1軒めから1時間ほどの小休止を挟んで、開店時間の9時に再度お店に来てみたら・・・
40組程度のウェイティング!!
3連休でしたが、過去いちばん少ない待ち状況でございました!!
先に名前を書いてたので、わたしゃ15組めくらい。
勘違いして7時に来ておいてヨカッタ…
続きを読むread more
深夜の東北道を仮眠を取りつつ爆走した結果、無事に6時40分頃に喜多方に到着でございます!
前々日に居酒屋にスマホを忘れ、タクシーにメガネを忘れた泥酔メタル野郎より、「現地の知人情報です!」という喜多方ラーメンのオススメが送られて来たので、予定を変更して従ってみる事に!!
本当は2軒めで来る予定だったのですが、愛してや…
続きを読むread more
虎ノ門ヒルズとやらでお仕事。
田舎モンにつき初めて行きましたが、なんですかねあのシャレオツ・スペースは・・・( ̄ェ ̄;)
とりあえず居心地悪かったぜw
中にあるお店もハードルが高すぎたもんで、ランチタイムには新橋方面に抜けて、行きたいリスト上位に入っていた、田中そば店に行って参りました!
コチラ、足立区に…
続きを読むread more
喜多方ラーメンツアーの二軒めです。
朝っぱらからラーメンをいただいてから、車中で小休止。
お昼はタイプの違うラーメンがいいなと思いまして、こちらのお店をチョイス!
煮干しメインのノーマルラーメンもありますが、それにたっぷり背脂をミックスした「じとじとラーメン」を発注デス!
最近、「背脂チャッチャ系」という…
続きを読むread more
なんとなく自分の中で恒例になりつつある、喜多方ラーメンツアー。
最初のキッカケは震災後の福島県観光強化(ただ単に爆飲み・爆食いするだけですが)という名目で企画したんですが、なんだかんだで喜多方ラーメンが大好きなんですよね~(^^;
もう4年目でございますよ。
そんなかんやで深夜4時に出発をして、朝ラー狙いでござ…
続きを読むread more
ほろ酔いで電車の中でウトウト・・・(θωθ)zzz
Σ(゚∀゚)ハッ!!
気がついたら降りる駅で扉が閉まった瞬間でした_| ̄|○
くそ~、平和島で目が覚めたのに、残り3分でもう1回寝落ちしてしもた~(涙)
でも、そこはポジティブに捉えまして、川崎でシメラーをば。
大好…
続きを読むread more
喜多方でラーメン2軒目でござい~。
昨年スープ切れでフラれたお店にリトライでございますっっ!!
その時食べたいなと思っていた「しおラーメン」を発注でございます。
うむ、とにかく美しい。
スープの透明感がハンパないです!!
このスープはしじみの旨味がギッシリ入っているんですが、スッキリしていて…
続きを読むread more
朝っぱらから大盛ラーメンを食らって大満足モードでございますよ(*´ω`)=3
で、、、腹ごなしにお散歩スポットなんぞを探していたところ、旧国鉄日中線の線路跡が「1000本のしだれ桜並木」になっているらしく、有名なお花見スポットという情報をゲッツしまして、早速行って参りました!
4月の2週目あたりに行きましたが、チョーいい感じ…
続きを読むread more
深夜早朝の東北自動車道を駆け抜けて、一路北へ。
久しぶりに食べた小法師がキッカケで、1年ぶりに喜多方に登場です!!
まずは2年前に初めて来た時に惚れ込んでしまった喜一で「醤油ラーメン」をいただくのが目的でございます。
ラーメンを御馳走になってしまった地元のおばぁちゃんと、「今度は醤油ラーメン食べに来ます…
続きを読むread more
会社から近いのに、ふと行くのを忘れていた、マイ・フェイバリット・チェーン店「小法師」。
最近ヘタレなんで、チャーシューは増やしません!「ワンタンメン」をば発注デス。
ビロビロ~ンでモチモチ~な麺と、アッサリしてるのに旨味が深いスープが大好きなのさ~。
ワンタンは好き過ぎてバイアスかかってるんで、感想…
続きを読むread more
定期来訪の坂内 小法師です。
ゴールデンウィークにわざわざ喜多方までラーメンツアーして来たと言うのに、もう食べたくなってしまいました(^^;
今回はオーソドックスに「喜多方ラーメン」のみの発注!!
あー、めっちゃ落ち着く味だねぇ。
麺もスープもチャーシューも超安定の美味しさ。
20時くらいに…
続きを読むread more
喜多方ラーメンツアーのつづきです。
一軒めの喜一であまりにも時間を取ってしまったので、市内をブラブラしたり仮眠をとったりで時間をつぶしてから、遅めのお昼ごはんで喜多方ラーメン2軒め。
もう並ぶのは懲り懲りだったので、郊外にあるお店「すがい食堂」にしてみました。
こちらのお店は、ラーメンとのセットメニューがかなり…
続きを読むread more
喜多方ラーメンを好きになったのは、高校時代にチェーン店坂内・小法師にハマっていたのと、大学のときに悪友とブラリドライブをして「会津っぽ」(現・幸楽苑)に出会ってからではないかと思います。
そんな大好きな喜多方ラーメン。
北海道生活のおかげで長距離遠征が苦にならなくなったのと、昔と比べたら懐具合もちょっとだけ余裕が出来…
続きを読むread more
喜多方ラーメンと言えば「ばんない」がいちばんの有名店なのは誰もが認めるところでしょう。
その隣にあるのが「松食堂」。
隣にある事から、ばんないの行列を避けた方が流れてくるお店なんて言われているそうですが、地元の方によると「松の方が好きな人も多い」との事。
なるほど、昼時はだいぶ過ぎてましたが、こちらも負けじと行列が…
続きを読むread more
つづきです。
せっかく勢いだけで喜多方まで来てしまったので、朝ラーを連食する事にして「まこと食堂」に。
有名店だって事は知ってましたが、行列がズラっ・・・
えー、朝っぱらからコレですかい(滝汗)
でも、店内の席数がハンパなく多いので、予想より早く回転してました。
ノーマルに「中華そば…
続きを読むread more
とある週末の話です。
夜更かししておりましたら、自宅の蛍光灯が切れっぱなしになっているのが妙に気になって、「しゃぁねぇな~。ドライブがてら、その辺まで買いに行くかな~。」と思い立ったのが朝4時過ぎ。
・・・そのまま勢い余って福島までドライブしちゃいましたw
たまに無計画に発動する放浪シリーズです。
…
続きを読むread more